利用状況レポートの設定方法(監査コントローラ VS データコレクション)

author
投稿日: 04/20/2015
feature image

AvePoint Japanのサポートチームの金です。

レポート ポイントに関する記事として、利用状況レポートについてご紹介させて頂きます。
みなさん、利用状況 レポートを表示する際に、監査コントローラとデータコレクションの内、どのジョブを有効にすべきか、迷ったことは、ありませんか?

現在、DocAve6.5で、利用可能な利用状況レポートとしては、12レポートが存在しており、今回の記事では、それぞれのレポートを表示する際には、どのような設定が必要なのかをご案内します。
基本的には、監査コントローラのジョブは、SharePoint側の監査データを取得し、DocAveの監査データベースに、監査データを格納する機能をします。
監査コントローラのプランの作成時、IISログから、Host名とIPアドレスなどを取得するように設定も可能です。
それに比べ、データコレクションのジョブは、各レポートによって、実施されるデータコレクションが異なり、各レポートを表示するために必要な情報を取得し、DocAveのレポートデータベース側に格納します。
それぞれのデータコレクションによっては、取得するデータが異なり、SharePointから監査データ取得、IISログからデータ取得、SharePointのサービスからデータ取得などの処理を行います。

以下の各レポートを表示するために、どの設定を有効にする必要があるかをご案内します。
以下の表ですが、”◎”は必須、”◯”はどちらでもよい、”×”は不要の意味を表します。

利用状況レポート 監査コントローラ
(IISログ有無)
データコレクション 備考
アクティビティの多いユーザー ◯(☓) 本レポートは、監査ログからデータを取得するため、監査コントローラジョブでも、データコレクタジョブでも、OK
チェックアウト済みファイル 本レポートは、SharePoint API を利用し、各ドキュメントのチェックアウト状態を確認するため、データコレクタジョブが必須
ダウンロード数ランキング ◯(◯) W3Cの既定の設定に加え、追加の設定が必要、※1を参照
失敗したログイン試行 ◯(◯) W3Cの既定の設定に加え、追加の設定が必要、※2を参照
最終アクセス時刻 レポート生成時にデータ収集が実行されるため、ジョブは不要
ページトラフィック ◯(◯) 本レポートは、DA6.4から、IISログからデータを取得し、レポート生成(DA6.4以前は、監査ログからレポート生成)するため、IISログのデータが必要
参照元 ◯(☓) 本レポートは、監査ログから、データを取得するため、監査コントローラジョブでも、データコレクタジョブでも、OK
検索利用状況 本レポートは、DA6.5から、SharePoint 2013もサポート(DA6.5以前は、SharePoint2010のみサポート)するようになっており、Search Serviceよりデータを取得するため、データコレクタジョブが必須
SharePoint通知 レポート生成時にデータ収集が実行されるため、ジョブは不要
サイト アクティビティのランキング ◯(☓) 本レポートは、監査ログからデータを取得するため、監査コントローラジョブでも、データコレクタジョブでも、OK。
ただし「期間」で「最大」を設定する必要がある場合、データコレクタジョブが必要
サイト閲覧者とアクティビティ ◯(☓) 本レポートは、監査ログから情報を取得するため、監査コントローラジョブでも、データコレクタジョブでも、OK
ワークフロー状態 レポート生成時にデータ収集が実行されるため、ジョブは不要

※1、以下のオプションが有効になっている必要がある
date、time、cs-uri-stem、cs-uri-query、cs-username、c-ip、cs-host、sc-status、s-ip、sc-method

※2、以下のオプションが有効になっている必要がある
date、time、cs-uri-stem、cs-uri-query、cs-username、c-ip、cs-host、sc-status、s-ip、sc-substatus、sc-win32-status、s-computername

以上です。

Share this blog

ブログを購読する