SharePoint MVP から学ぶ Office 365 SharePoint 徹底活用セミナー開催決定!Microsoft Ignite 2015 で明らかになった O365 の最新動向も分かります

マイクロソフトが提供するオールインワンのパブリック クラウド サービス Office 365。昨年 12 月から機能が強化され、Office 365 Delve、Office 365 Video、Office 365 Groups、といった様々なツールが追加されてきています。
例えば、Office Delveは、機械学習を活用してユーザーと関連性が高いコンテンツを表示するパーソナライズされた検索機能。Office 365 Video は、SharePoint Online と連携し企業内で安全にビデオを共有できる機能となっています。
しかし、Office 365 には既存の機能として、SharePoint Online や OneDrive for Business、Skype for Business (旧Lync)、Yammer などが存在しています。一見すると機能が似通っているツールもあり、どのよう使い分けるのが良いのか判断が難しいこともあります。
例えば、同僚に情報共有する場合、どのツールを選ぶべきなのか?Skype for Business、Yammer、Office 365 Groups、Exchange のどれが良いのか、迷われるエンドユーザーさんは結構いるのではないでしょうか?
このように、今、Office 365 に付随する様々な機能の使い分けを改めて整理する必要があると思われます。
そこで、今回 AvePoint は、SharePoint 技術教育の第一人者で、Microsoft社 から Most Valuable Professional (MVP) for SharePoint を長年受賞し続けている オフィスアイの山崎愛氏 と共催でセミナーを開催することにしました。
「情報共有システムはこう変わる! Office 365 最新動向とその活用方法の徹底解説」
【日時・場所】
日時: 2015 年 7 月 10 日 (金) 13:30~16:30(会場:13:15、途中休憩あり)
場所: AvePoint Japan セミナー ルーム (地図)
主催: オフィスアイ株式会社/AvePoint Japan 株式会社
受講料:無料

本セミナーでは、5 月に行われた Microsoft 社主催の大型カンファレンス 「Microsoft Ignite 2015」 で明らかにされた今後の Office 365 の最新動向も踏まえつつ、Office 365 に付随する新旧の機能の使い分けを整理した上で、SharePoint Online を中心に、今後どのように利活用を計画し運用すべきかを解説します。弊社からは SharePoint Online の導入事例および AvePoint Online Services を活用した効果的な運用管理についてもご紹介します。
【セミナーのお申込み】
セミナー 「情報共有システムはこう変わる! Office 365 最新動向とその活用方法の徹底解説」 の詳細・お申込み はこちらからお願いいたします。
関連ブログ記事
◆【イベントレポート】初開催の Microsoft Ignite 2015 に行ってきました
◆クラウド Office 365 移行をお得に!期間限定キャンペーン実施中